タップで目的の箇所へ
マギレコのヤメ時を解説
マギレコのヤメ時は?
この記事ではスマスロ マギレコのヤメ時を紹介。実践によりヤメ時・続行ポイントを随時更新調整中です。
※この記事は25/5/3更新。情報が古い場合もあるので気をつけてください。
マギレコ ヤメ時チェックリスト
① G数天井前でないか?
ハマり台に注意
天井は通常時と設定変更後で異なるタイプ。設定変更後には短縮ありとのことなので朝一は特にヤメ時注意です。
天井は液晶ptでの発動となります。(右のミニ液晶pt)
② 規定pt 直前でないか?
ゾーンpt付近ヤメに注意
基本は200・400・600ptなど偶数頭のptが当たりやすいゾーンとのこと。前兆は下二桁*20p付近から出やすく数G煽った後に前兆ステージの調整屋に入ります。
③ モード示唆アイキャッチが出ていないか?
モード示唆に注意
通常時のアイキャッチは滞在モードを示唆しています。
現状判明しているアイキャッチはキャラ6人に対して強弱が2種類の合計12種類のようです。
※この他にソウルジェムのアイキャッチがあるらしいですが示唆などは不明。
④ 穢れが溜まっていないか?
穢ptに注意
まどマギシリーズお馴染みの穢演出が今回も搭載。詳細な演出については不明瞭ですが、過去作から予想される獲得演出・黒いモヤが大量に飛ぶ・黒いもやが画面上に大きく表示されるなどの演出があればヤメ時注意。
特にボーナス8スルー以降は30pt以上、穢がたまるとのこと。スルー回数の多い台は特に要注意。
そして8スルー以上していてエピボ解放せずに自力解放した台なども、穢が残っている可能性があるということを一応気にしておきましょう。
穢解放の恩恵はエピボ or エピボ + ドッペルモード or アリナミュージアムとなっていますが過去作の動きからみて基本エピボのみがほとんどになると思わます。(AT当選のみ)
時間がない貯玉が少ない時などは過度に追いかける必要はないかなと思います。
⑤ ○○設定濃厚演出が出ていないか?
○○濃厚系に注意
現状判明している○○系濃厚演出はBIG終了画面。なかなか出る機会は少ないと思いますが出たら見逃し注意。
⑥ エンディング直前でないか?
差枚数到達の有利区間リセットで、エンブリオ・イブ覚醒!?
マギレコエンディングで有利区間が切れた場合にはエンブリオ・イブ覚醒に突入するらしいです。
差枚数2000枚~2400枚付近のヤメ時に注意ですね。
⑦ボーナス終了画面のボイスを確認したか?
終了画面タッチボイスで設定 or 規定G数示唆?
3が規定G数示唆かもとのこと。
ヤメ時まとめ
【基本のヤメ時】
ボナ後:ボーナスタッチボイス確認後に2以下ボイスで1G 即ヤメ
AT後:引き戻し確認ヤメ。
【続行パターン】
ボーナスタッチボイス 3以上
→120ptの前兆までフォロー
差枚数1800枚以上
→次回ボーナスまで。
アイキャッチ 強 鶴乃・強フェリシア
→ヤメる時点でAT間で3連続以上 強チェ or チャンス目からのボーナスを外していないなどあれば次回強チェ・チャンス目まで。
アイキャッチ 強さな
→スイカ1回引くまで続行。CZが出てきたら再度続行。ボナからATなしで次回もスイカ1回引くまで。ATに当選したら引き戻し確認ヤメ。
アイキャッチ 強黒江
→次回ボーナスまで。道中に穢溢れ中以上を確認できればAT当選まで。
穢中溢れ・穢中飛び以上
→次回ボーナスまで
穢大溢れ
→AT当選まで
設定4以上濃厚演出確認
→終日続行(ただし設定4濃厚の場合は様子見しつつヤメもあり。)