平和からロストプラネット2が登場。
純増2.0枚の自力継続型バトルARTがウリ。
以下は、その天井狙い目情報を随時更新していきます。
タップで目的の箇所へ
天井 狙い目
天井
[table th="0" attr class = "one_row_th_table"] 発動条件,740G+α恩恵,ART当選
0Gからの天井到達率,9.49%
[/table]
設定1の初当たり確率が1/314.8でこの天井の浅さ。
低設定は、かなり天井に行きやすい台となっています^^;
恩恵はART当選のみ。ただ天井が浅いので時間効率は良さそうですね。
メニューにてART間G数確認可
当たりがARTしかない台なので、
データカウンターとズレることは少ないとは思いますが
打つ前には一応メニューで確認してから打ちましょう。
MB(ミドルボーナス)あり。ヤメ時注意
この出目の後には13枚役が2度揃うとのこと。
なので2G回してからヤメましょう。
画面上はセリフ演出。
特に強い演出は発生しないようです。
MB(?)
引用元:初当たり890円さん
狙い目
【打ち始め】
500G以上
【ヤメ時】
前兆確認ヤメ
MBに注意。
CZモードは転落なしで、ループ性あり
ステージ SEA COAST、READY ZONE -THE SEA-、READY ZONE -THE OCEAN-や
CZ後は少し様子見した方が良いかもしれません。
天井まで後いくら?
ゲーム性の概略
通常時
レア役からCZ ⇨ ARTを目指す。
ART中
T-ENGを貯めてエイクリッド(敵)殲滅でART継続を目指す。
初当たり確率・機械割
[table] 設定,ART,CZ,機会割1,1/314.8,1/113.0,96.7%
2,1/305.9,1/110.3,98.1%
3,1/284.5,1/99.6,100.1%
4,1/251.1,1/91.4,103.5%
5,1/239.0,1/88.0,105.0%
6,1/197.9,1/77.7,110.0%
[/table]
通常時の演出
ステージ
[table th="0" attr class = "one_row_th_table"] JUNGLE DESERT,低[attr id="text_blue"] SNOW FIELD,↓SEA COAST,↓
READY ZONE -THE SEA-,↓
READY ZONE -THE OCEAN-,高[attr id="text_red"] [/table]
惑星モード
[table th="0" caption="CZ突入期待度"] モード[attr id="bg_green3"],突入率[attr id="bg_green3"] A[attr id="bg_green"],低[attr id="text_blue"] B[attr id="bg_green"],↓C[attr id="bg_green"],↓
D[attr id="bg_green"],↓
特殊[attr id="bg_green"],高[attr id="text_red"] [/table]
【特殊モード】
特殊モードは約80%で同モードをループ。20%でモードDへ移行。
連続してCZに入っている時は少し様子を見ましょう。
【CZ】ゲッドレディ
[table th="0" ]
突入契機[attr id="bg_green" rowspan="3"],レア役3連以上
ロスト目
惑星モードに応じた毎G抽選
継続G数[attr id="bg_green"],1G + 前兆(16G+α)
内容[attr id="bg_green"],1G完結型のCZ。フリーズが長いほどART当選期待度UP
[/table]
【ART前兆】エリア
[table th="0" ]
突入契機[attr id="bg_green"],CZ ゲッドレディ後
継続G数[attr id="bg_green"],16G+α
内容[attr id="bg_green"],GJをGETするほどART期待度UP
[/table]
ゲッドレディ後に入るART前兆ステージ。
CZ エリア別のART期待度
[table th="0"] エリア[attr id="bg_green3"],ART期待度[attr id="bg_green3"] エリア1(青)[attr id="bg_green"],低[attr id="text_blue"] エリア2(黄)[attr id="bg_green"],↓エリア3(緑)[attr id="bg_green"],↓
エリア4(赤)[attr id="bg_green"],↓
エリア5(紫)[attr id="bg_green"],高[attr id="text_red"] ARTアイコン[attr id="bg_green"],ART確定[attr id="text_red"] Vアイコン[attr id="bg_green"],ART+継続確定[attr id="text_red"] ロングフリーズ[attr id="bg_green"],超殲滅フリーズ確定[attr id="text_red"] [/table]
CZレベル
[table th="0"]
レベル[attr id="bg_green3"],開始エリア[attr id="bg_green3"],扉の色[attr id="bg_green3"]
NORMAL[attr id="bg_green"],エリア1,-
HI[attr id="bg_green"],エリア3,赤
SP[attr id="bg_green"],ARTアイコン,金
[/table]
エリア到達確率
[table th="0"] エリア[attr id="bg_green3"],到達確率[attr id="bg_green3"] エリア1(青)[attr id="bg_green"],-エリア2(黄)[attr id="bg_green"],1/2
エリア3(緑)[attr id="bg_green"],1/4
エリア4(赤)[attr id="bg_green"],1/8
エリア5(紫)[attr id="bg_green"],1/16
ARTアイコン[attr id="bg_green"],1/32
Vアイコン[attr id="bg_green"],1/64
ロングフリーズ[attr id="bg_green"],1/128
[/table]
エリア1スタート ⇨ 各エリア到達確率となります。
ART中の演出
【ART】エイクリッドバトル
[table th="0" attr class = "one_row_th_table"]
純増,2.0枚
G数,不定
終了契機,T-ENG消化後&味方全滅
[/table]
エイクリッドを殲滅できればART継続の自力継続型ART。
保証G数はなくT-ENGがなくなった後に味方全滅するとART終了。
【初期決め】プラネットチャンス
[table th="0" attr class = "one_row_th_table"]
契機,ART開始時、殲滅時
継続G数,1G
継続率,不明~95%
内容,フリーズした秒数✕1個のT-ENGをストック
[/table]
T-ENG(サーマルエナジー)
キャラ別の相性
[table] キャラ,見た目,得意なエイクリッドジェイク,

カルミラ,

ブライアン,

アヤメ,

ホークアイ,

エリカ,

ディーノ,

サラ,

ノマド,

[/table] [blogcard url=”https://sin-surobi.com/lostplanet2/17515″]
エイクリッド殲滅時の報酬
[table th="0"] エイクリッド[attr id="bg_green3"],期待度[attr id="bg_green3"],報酬[attr id="bg_green3"] ゴディアント[attr id="bg_green"],★×2,B[attr rowspan="3"] エイクリッドX[attr id="bg_green"],★×3デバウス[attr id="bg_green"],★×4
バイツテンケイル[attr id="bg_green"],★×2,A[attr rowspan="3"] アカメ[attr id="bg_green"],★×3
クイーン[attr id="bg_green"],★×3.5
オーバーG[attr id="bg_green"],★×???,S
ウンディープ[attr id="bg_green"],★×3,?[attr rowspan="2"] VF[attr id="bg_green"],★×4
[/table] [table th="0" attr class = "one_row_th_table" caption="エイクリッド補足"] オーバーG,突入時点で継続確定。 殲滅で高継続プラネットチャンス!?
ウンディープ,殲滅時は、次回VF or オーバーGの可能性大
VF,殲滅時は、次セットの勝利確定。次セットもVFになる可能性あり。
[/table]
オーバーGバトル
[table th="0" attr class = "one_row_th_table"]
契機,殲滅報酬、超殲滅フリーズ
継続G数,15G+30G+α
殲滅期待度,40%
[/table]
【特化】T-ENGエスカレーション
[table th="0" attr class = "one_row_th_table"]
契機,殲滅報酬、プラネットチャンス中のレア役
継続G数,1セット7G
継続率,50%
内容,T-ENGストック率大幅UP
[/table]
エイクリッドバトルの殲滅報酬や
プラネットチャンス中のレア役で突入することのある「T-ENGエスカレーション」
1セット7G間でT-ENGストック率大幅UP!
超殲滅フリーズ
[table th="0" attr class = "one_row_th_table"] 契機,CZのフリーズ8段階目確率,1/14464以下(?)
恩恵,30GSPムービー、殲滅確定オーバーGバトル、V×4
[/table]
打ち方
【随時更新】
試打動画

管理人の実践前 感想
平和のモンハン月下
原作ゲームを出しているメーカーはカプコン。
パチスロメーカーでは、エンターライズが出しそうな版権なのですが
パチスロ ロストプラネット2のメーカーは平和です。
ARTは、自力継続型バトルでエイクリッド殲滅できればART継続と
モンハン月下にかなり似た作りとなっています。
個人的にはこういう自力継続型のバトルは好きなので面白そうかなと感じました。
不安点は、ARTにG数の保証がないこと^^;
ARTの終了条件は、T-ENGなくなった後の味方全滅。
T-ENGがなくならない限りART終了することはないので
実質T-ENGの数 = 保証G数となりそう。
初当たりが重く、1k/46Gも回る高ベース
その割にやたら浅い天井。
おそらく低設定は、天井 ⇨ 数十枚ループを繰り返す台といったところでしょうか。
伸びるかどうかはともかく
他台より低投資で当たりが引けるので
モンハン月下やガルパンが好きな人は打ってみても良いかなと思える台です。