マギレコ 穢ptとは?
穢MAXでエピボ以上
まどマギシリーズでお馴染みの穢ptシステム。
打ち手に不利なことが起きるとptがたまりMAXまで到達するとエピボ以上の恩恵があります。(エピソードボーナスor
アリナミュージアム)
穢発動時にはボーナスを揃えた時に黒いエフェクトが出てエピボ以上で出てくる演出が発生します。
発生しなかった場合は、まだ穢がたまりきっていないということになりますね。
ボナ8スルー以降が溜まりやすい。
【8スルー以降の穢獲得振り分け】
ボナ8スルー以降は30pt以上獲得
穢MAX が100ptとなるので、実質のスルー天井が8✕4の11スルー目になるわけですね。
穢獲得契機まとめ
マギレコ 穢獲得 蓄積示唆まとめ
穢獲得演出(通称 穢飛び)
【穢飛び 小】
画像なし
【穢飛び 中】
画像なし
【穢飛び 大】
画像なし
写真はありませんがが実践上で大飛びと思われるエフェクトを確認したので以下雑イメージ
画面上を覆う大きなエフェクトと音が出ます。8スルー目に出現したのでおそらく穢大は50pt以上獲得した時に出現する演出と予想。
穢蓄積演出(通称 穢あふれ)
【穢あふれ小?】
【穢あふれ中?】
【穢あふれ大?】
画像参考「スマスロマギアレコードの穢れを深堀り解説! 恩恵 示唆特大など-ちょんぼりすたさんより」
スルー天井から穢を開放した実践記事
穢の狙い目
【狙い目となるパターン】
・穢あふれ大確認を確認
→次回ATまで
・ボナスルー回数7回以上
→AT当選まで
・穢飛び大・穢あふれ中以上を確認
→次回ボーナス当選まで(ただしスルー回数が5回以上ならAT当選まで)
・穢飛び大・穢あふれ中以上を確認後に自力でラッシュに入れた台
→次回ボーナスまで
【ヤメ時】
・穢解放後
→AT引き戻し確認ヤメ
・溢れ大で解放しなかった場合かつボナ後
→AT当選まで続行
・解放なしボナ後(溢れ中)
→ボナ後即ヤメ
スルー回数で多く穢がたまるという作りになっている以上、通常の演出失敗程度ではおそらく1ptぐらいしか穢が溜まっていないと予想。
特に注意したいのがスルー回数が浅い状態での穢あふれ中演出。次回ボーナス当選まで打つぐらいなら良いと思いますが・・・解放するまで続行などやると数千G消化しなければならないパターンも出てきそうなので深追い注意です。
おそらく穢発動はほとんどがエピボのみになると予想。エピボ当選のみ駆け抜けだと100枚ちょっとの出玉で終わることもあるので過度に追う必要はないと判断します。