シュタゲ 初打ちしてきました。
普段はあまり平打はしないタイプですが、原作ゲーム・アニメファン&スロッターとしては打たざる得ない・・・のでさっそく打ってきました。導入は5月9日以降、GW過ぎてから導入されはじめた新台ですね。
これまでシュタゲのパチスロは過去オーイズミから2機種出てましたね、片方はAタイプだったので触る機会がなく撤去されてしまいましたが
一番最初に出たATタイプのSTEINS;GATE 廻転世界のインダクタンスはエナ的に結構美味しい台だったので打つ機会も多くエンディングにも到達してお世話になった台。期待値的には勝てる台ではありましたが面白さ的には微妙&あまり人気がなかった気がするのであまりパチスロ シュタゲには良い印象がないのが正直なところ。
今回、新台として出たパチスロ シュタゲのメーカーはユニバ(メーシー)だったのでまた違った感じになってるのかなと期待して初打ちです。
ちなみにシュタゲのパチスロとしては3代目なのでシュタゲ3ですが・・・メーカーが変わった場合は別物?となりそうなので便宜上、今回は型式名から取ってSシュタゲと書くことにします。
それでは以下、Sシュタゲ実践記事となります。
Sシュタゲ 前提情報と実践内容
天井情報
天井と恩恵
- G数天井・・・1000Gでボーナス(CZ中含む)
- 周期天井・・・12周期でダイバージェンスゾーン(周期は液晶で確認可)
まずは天井情報からSシュタゲの天井は2種類あり、1つ目は有利区間以降後に1000Gハマり。CZ中も含むとのことなので単純にデータカウンターで1000Gハマると発動となりそうですね。
2つ目の天井は周期天井。通常時12周期消化で上位CZのダイバージェンスゾーンが出てくるとのこと。このCZでダイバージェンスメーターが1%を越えれば狂気再醒ボーナスへ当選。
1周期の平均は70G。おそらく到達までの平均と予想。実際には1周期+周期前兆とCZ中G数があるので100G以上はありそうな感じ。
なので天井狙いで打ったとしてもG数天井が先に引っかかって天井が発動する方が展開が基本と思って打った方が良いと思います。
打つ前に周期を要確認
周期は液晶にて確認可能。12分割されたメーターが液晶にあり、黄色に点灯している分のメーターが現在滞在している周期数。
1周期は150pt、小役や小役連でptを獲得。よくある周期台だと1G=1pt 進みますがシュタゲはG数消化ではptが獲得できないタイプ。
上記でも書きましたが1周期の平均は70G。これに前兆とCZ中G数が加わるので全部を含めた周期消化は100Gぐらい?エナで狙う場合はG数がハマっていること、同じ程度のG数なら液晶を見てより周期がハマっている台を選ぶのがベターですね。
有利区間ランプ&有利区間継続について
有利区間ランプはユニバ台のいつもの所。この台は、基本的に通常時に有利区間ランプが点灯しません。もし点灯していたら有利区間継続濃厚!
有利区間ランプ消灯タイミングはシュタインズロード or ゲート終了時なのでその時にランプが消えないかどうか要確認です。
データカウンターはリセットされるので浅いG数でも有利区間ランプ点灯していて液晶を確認してみると6・9周期なんてこともあるので空いている台はとりあえずランプ点灯・消灯を要確認です。
実践内容
とりあえずまだ1Gも回されていない台を確保。新台だったので誰かいるかな?と思いましたがそんなことはなく閑古鳥が鳴いていました・・・。
一応、過去に高設定確定演出が確認できたホールで実践。
通常時は150pt到達を目指す。
Sシュタゲで通常にやること、それは150pt到達を目指すこと。現在のポイント・周期は液晶右上で確認可能。10/150ptや貯まっているメーター分が現在の周期となります。上記は1周期目の画像。
ptは小役や小役連、レア役で貯まります。後は円卓会議。ポイント高確率CZといって良いかは微妙ですが、ポイントが貯まりやすい演出ですね。
朝一は0ptスタート。それと50%で魔眼獲得。
魔眼は簡単に言うと演出ストックですね。何かしらの演出が失敗した時に再度ループしてもう一度抽選が受けれるというシステム。
魔眼は電話レンジ(仮)の横の○が🟢まで行っていたら所持状態。実践上では持っていたら演出失敗で100%発動したので発動しないことはないのかもしれません。
発動タイミングは、通常時の演出失敗・CZ突入失敗・CZ失敗・ボーナスエピソード失敗・シュタインズロード・ゲート失敗時など色々あります。
獲得契機は、有利区間開始時や通常時の魔眼目成立で結構すぐに貰えます。ただし・・・通常時の演出失敗でも発動。この場合は演出が成功してptが増えるだけなので一番美味しくない発動タイミングとなります。
今回はリセ後魔眼なしで打ち進め
129G 1周期到達からの
オペレーションベルダンディは、CZの前兆ステージ。ありがちな色ステップアップが上がるほどCZ期待度UP。ちなみにSシュタゲの周期はマップ管理型。周期ごとにA~Hのマップに滞在していて良いマップほどCZに入りやすくなっています。円卓会議からOVに入った場合はCZ以上確定。
この周期で・・・
CZ イベントホライゾン 突入!
イベント・ホライゾン中は小役で懐中時計を貯めた数によって演出期待度UPチャンス。演出成功でボーナス。
結果は星3演出から・・・ハズレ! 1周期目スルーでした。
次は225Gに周期到達からCZ。
254G ルカエピソード成功で当たり!
Sシュタゲの基本の当たり後は
運命創始のボーナスから始まります。運命創始のボーナスは純増5枚✕20Gなので大体100枚貰えるボーナス。
その後に
シュタインズロードが開始。
シュタインズロードは16G間+α間のボーナス高確率状態。出玉は減ります。ボーナスを引けたたら再度1GからのSTタイプ。
このときは知りませんでしたが抽選形式はHEY鏡っぽいマップで抽選しているとのこと。
ボーナス中のモードが通常、チャンス、天国とあり、通常滞在の場合12G目が最低23%以上でボーナスとなるのでアツいポイント?
2回当たりを引いての400枚ほどで終了、通常落ち。続行
97G CZから110G 1周期目当たりのREG1回で終了。
次は3周期目で320Gに当たり。BIG1回で終了。
108Gに1周期に当たり。ボナなしスルー
269Gに当たり BIG2 REG1
4周期目 309G当たり。REG1
ある程度、どういう台かわかったのでここでヤメです。
初当たり確率は1/228でした。設定4に近しい数値。
この台、設定6が1/135とものすごく軽いです。6狙いなら2周目スルーしたらヤメて良さそうですね。
打った感じCZ自体にはそこそこ入るし周りもバンバンCZには入っていましたが6の場合は期待度の低い★1の演出でも当たりやすい?らしいです。
-168枚
エナで狙えそう?
Sシュタゲのエナで狙えそうなポイントまとめておきます。
【通常時有利区間ランプ点灯台狙い】
通常時に有利区間ランプがついていれば有利区間継続濃厚。浅いG数でも周期間大ハマリしている可能性があるのでランプ点灯台はとりあえず液晶確認推奨。自分が打っていて周期継続した場合は一応次回有利区間リセまで続行。
【天井狙い】
そこまで深いハマりじゃなくても期待値高め?このブログ的には400Gぐらいから打ってみようかなと思います。
参考サイト・ブログ
【3・6周期ゾーン狙い】
浅い周期でゾーン狙いできそうな周期は3・6周期。70%以上でCZが出てくるので落ちてたら狙ってみます。ゾーン狙いのマップについては以下参照のこと。
【魔眼狙い】
- 設定の入る可能性のある日・ホールでのみ3Gして魔眼獲得で1周期まで。
有利区間リセ後は、50%で魔眼獲得ですが・・・0Gから持っていても連続演出の失敗で消費してしまうことが多いので微妙? 後は1周期目が一番マップが弱いということもマイナス要素。もしリセ狙いや魔眼獲得したら1周期だけ回すという人は設定の入る日可能性のある日のみにしておきます。
まとめ 台の評価・感想
良い所。BIGが約200枚増える。純増5枚と速いので立て続けにBIGを引けるとすぐ増える。シュタゲの曲が聞けるところ。エナで狙い目がある。低設定でもそこそこCZに入る。
悪い所。シュタインズロード中の当選契機が分かり辛い。ロード中にコインが減る。当たり方がワンパターンなので通常時が作業になる。
後は原作ファン的な目線ではパチスロのゲーム性にシュタゲの世界観を反映させるなら魔眼でも電話レンジ(仮)でもなく Dメールをメインに使ってほしかったかなと思います。
全体的な感想は、普通台といったところ。クソ台というほどでもなく良い所もあるけれど全体的に無難な感じ。
一番のウリの魔眼システムは時間のループというより演出ストックなので・・・鬼の城 レベルのセーブ&ロードぐらいの強さが欲しかったですねー。