11月5日よりスロット 北斗天昇が導入予定。
この台は リゼロの欠点を埋めた台 との噂あり。
以下の記事はそんな北斗天昇とリゼロとの違いを比較してみた記事となります。
タップで目的の箇所へ
大当たり確率・機械割の比較
設定 | 激闘ボーナス | AT | 出玉率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/398.8 | 不明 | 97.9% |
設定2 | 1/339.2 | 99.0% | |
設定3 | 1/373.1 | 100.1% | |
設定4 | 1/333.5 | 105.4% | |
設定5 | 1/352.7 | 110.1% | |
設定6 | 1/324.4 | 114.0% |
設定 | 白鯨攻略戦 | AT | 出玉率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/523.8 | 1/1500〜 | 97.4% |
設定2 | 1/486.6 | 不明 | 99.0% |
設定3 | 1/491.4 | 101.0% | |
設定4 | 1/402.5 | 103.9% | |
設定5 | 1/379.8 | 108.0% | |
設定6 | 1/333.8 | 113.3% |
リゼロに比べると初当たりが軽め。
設定1の初当たり確率は、
北斗天昇 1/398.8
リゼロ 1/523.8
となっています。
北斗天昇の方が分母で125ほど軽いですが・・・あくまでリゼロと比べてというところに注意。
1/398.8でも十分に重いです。
機械割は全体的に北斗天昇が高い!
低設定はさほど変わりませんが高設定は1~2% 北斗天昇が高いです。
しっかり高設定入れてくれるホールならリゼロより北斗天昇が狙い目になるかもしれません。
通常時 基本の初当たりまでの流れ比較
北斗天昇はG数解除以外でも当たる!?
北斗天昇は通常時のポイントMAXにするとCZの世紀末ゾーンが出てきます。
これをクリア出来れば激闘BOUNUS(リゼロでいう白鯨)となります。
リゼロは規定G数の当たり以外はプレミアムクラスでしか初当たりとなるルートがありませんでしたが
北斗天昇はポイントMAX → 世紀末ゾーン → 激闘BOUNUSというルートがあるのでリゼロよりは通常時何もないということが減っていますね。
北斗天昇は2度のCZをクリアする必要あり!
北斗天昇はメインのATに到達するまでに2回のCZをクリアする必要があります。リゼロは白鯨一回で良かったのでここが大きな違いと言えますね。
具体的には
CZ 断末魔ゾーン or CZ 救世主ゾーン → 激闘BOUNUS(実質CZ) → 真・天昇RUSH
となります。CZからCZが出てくる作りはどうかとは思いますが6号機で荒く作るにはしょうがないシステムなのかもしれません。
CZ性能の比較
北斗天昇でリゼロの白鯨に該当するCZは
激闘BOUNUS(一応ボーナスという名前がついてますが実質CZ)となります。
根幹となるゲーム性は同じ。
◯◯%を3回通せばメインATへ突入の聖闘士星矢タイプですね。
リゼロとの大きな違いは
何でバトルに勝ったかがはっきりわかるというところ。
リゼロでは鬼天国ループ中などは見た目上継続率52%×3でも2~3回連続で通ったりと出来レかどうかははっきりとはわかりませんが出来レのように見えてしまう作りでした。
しかし、北斗天昇の方は何で通ったかはっきりわかるのでリゼロよりガチ抽選感がUP!してます。
1000ptMAX時の抽選
機種 | 1000ptMAX時の抽選 |
---|---|
北斗天昇 | CZ 世紀末ゾーン突入 |
リゼロ | アイテム獲得 |
どちらも通常時のポイント貯めあり!
北斗天昇、リゼロどちらも通常時にpt貯めがあります。
しかし1000ptMAXに到達した際の抽選は違いがあり
北斗天昇→ CZ 世紀末ゾーン突入
リゼロ → アイテム獲得
となっています。リゼロは1000ptMAXにしても基本はアイテムが貰えるだけですが
北斗天昇はCZ 世紀末ゾーン突入→激闘BOUNUS → 真 天昇RUSHとメインATへの道があります。
1000ptMAXからのメインATまで行くのは稀だとは思いますが作業感は大分減る作りになっていますね。
天井性能比較
機種 | 天井 | 恩恵 |
---|---|---|
北斗天昇 | 700G+α | 激闘BOUNUS + 次回チャンスモード移行濃厚 |
リゼロ | 745G+α | CZ 白鯨当選 |
北斗天昇は天井恩恵あり!
北斗天昇の天井は700G+α。 到達時には恩恵ありで
有利区間継続して次回チャンスモード移行が濃厚となります。
チャンスモードは天井が200G+αなので最大天井まで行けば2回ATに行くチャンスがありますね。
リゼロの場合は最大天井まで行くとほぼ有利区間継続はせず有利区間終了となることがほとんどなので2回のチャンスがあるのは大きな違いです。
北斗天昇の純増は?天井から2400枚出る!?
機種 | 純増 | 2400枚放出必要G数 | 天井から2400枚到達 | 2400枚放出時間 | 減少区間 |
---|---|---|---|---|---|
北斗天昇 | 6.3枚 | 約381G | おそらく可 | 約26分 | なし |
リゼロ | 8.0枚 | 約300G | 可 | 約21分 | なし |
北斗天昇も天井からエンディング2400枚が可能!?
北斗天昇の天井は700G+α。天井までハマった場合は次回天井が200G+αのチャンスモード移行が濃厚なので
実質は多めに見積もって最大で1100Gほど有利区間を消費すると予想。
700G+α 激闘→負け→200G+α 激闘 → 真 天昇RUSH残り400G消化可!
となりそうですね。北斗天昇では約381Gあれば2400枚に到達できるのでリゼロと同様に天井から2400枚は可能だと思われます。
メインATの性能の違い
機種 | 純増 | 最低保障G | 最低保障枚数 | 色押しの必要 |
---|---|---|---|---|
北斗天昇 | 6.3枚 | 14G+α | 約89枚?~ | なし |
リゼロ | 8.0枚 | 40G | 約320枚 | あり |
北斗天昇にはメインATに単発があるかでどうかで評価が分けれそう。
北斗天昇にメインATの単発があるかどうかは不明。単発がないように救済措置などあるかもしれませんが
なかった場合は激闘BOUNUS+天昇RUSH分をあわせて約300枚ほどでAT終了となりそうです。
リゼロより若干最低保障は少なめとなっています。
北斗天昇に萌え台要素はあるのか!?
ありません!
北斗天昇は、女性キャラの割合が極めて少ない台。
かわいい女の子がたくさん出ている台を打ちたいという人には刺さらない台と言えそう。
リゼロの人気はオタク層にも支えられていた部分もありましたが・・・北斗天昇にそれは期待できません。
しかし、その代わりに おじいちゃんなど年配の方に受け入れられる可能性あり。
リゼロは、ラッシュ中に何度も目押しが必須。
目押しができない人が打つのは壊滅的。
対して北斗天昇はAT中に目押しは必要なし。
押し順さえ守れば誰でも打てます。
この差は大きいですね。
初期導入台数の比較
機種 | 初期導入 | 総台数 |
---|---|---|
北斗天昇 | 25000台 | - |
リゼロ | 10000台 | 69500台 |
初期導入はリゼロより多い!
北斗は昔からのビッグタイトルなので初期導入はリゼロより多いですね。
現状での総台数はリゼロの方が上ですがおそらく北斗天昇の導入でゲーム性の似ているリゼロは減台対象となりそうです。
まとめ
北斗天昇は第2のリゼロになれる!?
個人的に6号機で高稼働となる最低条件は以下
メモ
他台にない出玉につながる新要素がある(純増が多い、継続率が高い)
減少ゾーンがない。
天井から2400枚出る。
純増が高め。
とこんな感じだと思っています。これを満たして後は演出次第。
果たして北斗天昇は高稼働台となるか要注目!